さっき掃除をしたばかりなのに、ちょっとしたホコリや汚れが気になり掃除をしてもきりがないことにストレスを感じることはありませんか?
また掃除をしようにもどこから手をつけたら良いのか悩むことはありませんか?
私自身、実家の部屋はキレイとは言えない状態でしたが、以下の方法で今ではキレイな部屋を保てていると思います。面倒くさがりな人にぴったりな方法を紹介します。
ミニマリストになると、掃除も楽ちん。
物を減らす
1年以上着ていない服、10枚を超えるお店の紙袋、何かしら入れようと思っていた可愛い柄の入れ物、1年以上読み返していない本や漫画、ほとんど来客のない家のお客様用食器など。すべて処分すると格段に掃除が楽になります。
なぜかというと、不要なものを溜め込んでいるとそこにホコリが溜まり掃除の時間が増えるからです。棚に物が多いといちいち物を持ち上げて拭くことになります。
以前の私は思い出の品を捨てたくない思いが強く、なかなか物を手放せませんでしたが、そういう思い出の品こそ使わないし場所も取っていました。
床に物を置かない
床に物がなければお掃除ロボットに掃除をお任せできるし、自分で掃除機をかけるにしてもいちいち物を持ち上げなくて良いというのは想像がつくと思います。でも、床に物を置かない便利さを1番実感できるのはお風呂場だと私は思います。
タオル掛けにシャンプーボトルを吊るしたり、お風呂の壁にくっつくマグネット式の棚を利用してとにかく物を浮かせたら掃除が楽になりました。そして何と言ってもボトルの下の嫌なヌメヌメを殆ど見かけなくなりました。
曜日を決めて少しずつ掃除する
我が家では掃除の箇所別に曜日を決めています。
・毎日するのは洗面ボウルをスポンジで擦り洗い、ドラム式洗濯機のフィルターのホコリを取る、料理で跳ねた汚れを拭く、ルンバのボタンを押す
・日曜日はお風呂の床や壁の掃除、お風呂排水口の掃除
・水曜日はトイレ掃除、お風呂排水口の掃除、ルンバをかけていないトイレの床やキッチンマットの下の掃除
・土曜日はトイレ掃除
といった感じです。もちろんかなり汚したなどあればその都度最低限の処理はしますが、基本的には曜日ごとに決めたこと以外はしません。これにより、ちょっとしたホコリや汚れが気になっても、曜日ごとに決められた掃除をこなしていれば自動的に部屋がキレイになります。
まとめ
つまり掃除のストレスを減らすには、まず、物をなるべく減らしたり、掃除の邪魔になるような場所に物を置かないことで、掃除にかかる時間を減らします。その上ですべての箇所をいっぺんに掃除するのではなく、毎日少しずつ掃除をします。
大した事ないように思われるかもしれませんが、私はこれによりかなり掃除が楽になりました。参考にしてもらえると嬉しいです。
コメント